出前館の配達員と聞くと、拠点に出向いてそこで仕事を始めるイメージがあると思います。もちろんそのスタイルの配達員さんもいますが、2020年に業務委託という形でUberEats配達員のように自由に好きな時間に稼働できるスタイルも導入されたのです!
この記事では、出前館の配達員(業務委託)に登録する方法を詳しく解説します。
当ブログからのキャッシュバックを受け取るための出前館配達員登録の必須事項を簡単にまとめます。
詳細は記事を最後まで読んで頂き、確実にキャッシュバックをゲットしましょう!
- 当ブログ紹介コード「g98986g4」を使って登録する
- 30日以内に100回の配達を完了する
- 口座情報と配達完了画面をスクショで教える
目次
出前館でまえかん配達員とは?
ウーバーイーツと並んで2大フードデリバリーサービスといってもいい出前館。その配達員のことです。
面接なしで登録ができ、時間に縛られず自分が好きな時に稼働できます。
出前館の業務委託に登録すると、アルバイトなどのようにシフトがないので気楽です。運動不足解消やダイエットも兼ねて働くことができますよ!
2020年11月現在、宮城・東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪・兵庫・広島・福岡で出前館配達員(業務委託)を募集しています。
詳しい地域については、出前館の公式ページでお確かめください。
▶▶▶出前館公式ページ
出前館配員・業務委託の登録条件
登録条件
国籍 | 日本人 外国人 ※1 |
---|---|
年齢 | 18歳以上 ※2 |
車両 | 自転車、バイク、自動車で稼働できる人 ※3 |
※1 出前館で業務に携わる外国人には、日本での就労VISAを取得し、尚且つ「YOLO JAPAN」が行う「YOLOアカデミア」でビジネスマナーや日本語の研修を行います。※2 高校生不可、18歳以上の未成年は親権者等法定代理人の同意が必要。 ※3 自転車はレンタサイクルでも構いません。 自動二輪は、原付き(50cc~125cc)、軽二輪(126cc~250cc)、軽車両(黒ナンバー)
出前館配達員のメリット・デメリット
メリット
- 好きな時にオンライン、オフラインOK!
- 登録した拠点の他に拠点を増やすことができる
- オファーを受けた時点でドロップ先も分かる
- 最大4つまで配達オファーを取ることができる
デメリット
- 早押しで押し負けることがある
- 領収書が必要な場合、自分で書く必要がある
出前館配達員をお得に始める方法
出前館配達員には、普通に登録して配達を始めることができますが、当ブログからの紹介コードを入力すると配達をお得に始められます。
条件(※1)を達成すると当方に2万円のボーナスがもらえますので、その中から12,000円をお渡し致します。
招待を受けないとこの12,000円は全くもらえないので招待コードを入れるのを忘れないでくださいね!
出前館配達員の登録方法
- 紹介コードを入れて出前館配達員の登録説明会を予約します。
- メールに届いた動画説明を見ます。
- アプリをダウンロードします。
- Web説明会に参加します。
- 初回稼働日が決まったら拠点に行き稼働開始します。
g98986g4
出前館のサイトで説明会に申請する
まずは、下記の出前館配達員登録ページから登録します。
>>出前館配達員登録ページ<<
当ブログからの招待コードも入れます。
出前館から届くメールにある説明動画を見てテストを受ける
出前館から届くメールにある説明動画を見て、簡単な理解度テストがありますのでテストを受けます。 テストには合否は有りませんが動画の内容を理解しているかどうかが分かります。出前館配達員用アプリをダウンロードする
出前館のWeb説明会に参加する
自分で希望をした出前館のWeb説明会に参加します。 Web説明会にはZOOMというアプリを使いますのでダウンロードしておくと便利です。初回稼働日に拠点に行き稼働を開始する
初回稼働日のみ、拠点に行きアプリの使い方やオファーの受け方など簡単な説明を受け(20分程)、稼働を開始します。出前館の報酬体系
出前館の報酬体系はいたってシンプル。
距離などに関係なく、1配達いくらと固定になっています。※1
東京エリア:715円(税込)
大阪エリア:660円(税込)
その他のエリアは説明会の時に詳細を聞いてください。
※1 ブーストが付く場合もあります。
出前館の配達報酬はいつ入る?
出前館配達員の報酬は月に2回入ります。1〜15日分→当月20日払い
16〜月末分→翌月5日払い
(20日、5日が休日・祝日の場合は翌営業日)
出前館配達員の稼働手順
- スマホアプリをオンラインにします。
- アプリをタップしてオファーを受けます。 配達オファーが来たらリリリリ~♪と電話のような音がなって教えてくれます。 アプリをタップしてオファーを受けます。 出前館の場合は同時に何人かにオファーが届きますので早押しになります。
- お店に注文品を取り(ピックする)に行きます。 注文オファーを受けたらお店に向かいます。 ほとんどのお店には到着10分前に「お店に向かいます」ボタンを押してから向かいます。(一部3分前や20分前のお店もあります。)
- お店から注文品を受け取ったら再度アプリをタップします。 配達先が出ますのでマップで確認しながら向かいます。
詳しい地図がアプリからもリンクしているグーグルマップからも見れますので確認してお店に向かいます。
出前館で初回100配達完了した場合の報酬はいくらになる?
出前館で、条件を達成したら全部で報酬はいくらになるのでしょうか? 簡単に計算してみました。
東京では715円×100=71,500円。
大阪では660円×100=66,000円。
そこに+100回達成キャッシュバック分12,000円で東京83,500円、大阪78,000円になります。
まとまった額になるので頑張りたいところですね!
キャッシュバックの受け取り方
条件を達成した日~3日後の23:59までに、下記のご連絡をお願いします。- お振込をする口座情報
- アプリ(ドライバー実績)のスクショ
お名前を忘れずにご記載下さい。
アプリの「ドライバー実績」をタップします。 月の実績が計算しやすいので、この画面のスクショを送ってください。 ※ 誰よりも素早い対応を心がけております。 ご連絡を頂きまして、出前館からの確認が取れましたら24時間以内にお振込み手続きをさせて頂きます。
※ 上記の手順以外での登録で当方が登録や配達完了が確認できない場合は、キャッシュバックの対象外になります。お気をつけください。
※ゆうちょ銀行の方は振り込み手数料がかかりません。 それ以外の銀行の方は振り込み手数料を引いてお振込みさせて頂きますので、ご了承ください。
※出前館の都合や、登録者様の登録手違いなどでキャッシュバックが払えない場合があります。ご理解頂ければ幸いです。
※キャッシュバックを確実に受け取るために、申し込みフォームでの紹介コード入力部分をスクショしておくことをおすすめします。
出前館配達員に関するよくある質問
Q.シフトの提出は必要ですか?
A.いいえ。ご自分の好きな時間で稼働ができます。30分のスキマ時間があれば稼働できますので気軽に始めてみてください。
Q.ウーバーイーツなど他の配達も同時オンラインしてもいいですか?
A.はい。同時オンラインにすることは可能です。ただし、他配達と出前館の配達のダブル配達はNGです。
Q.配達アプリは開きっぱなしにしないといけませんか?
A.いいえ。バックグラウンドでもオファー通知が届きますので、開きっぱなしにする必要はありません。
Q.出前館配達クルー専用バッグを買う必要はありますか?
A.いいえ。既にお持ちのUberEatsやそれに準ずる保冷バッグを使うことができます。ただし、ロゴが見えないようにして使用してください。
Q.出前館の制服や帽子は必須ですか?
A.いいえ。制服は着る必要はありません。出前館の帽子はお店にピックに行く時と、お客様にドロップする時にはかぶってください。
Q.登録はどの位かかりますか?
A.説明会を受けた日から7日後から稼働できます。ご自分で初回稼働日を決めることができます。
Q.ノルマはありますか?
A.いいえ。 特にノルマなどはありませんので、その日の天気や体調によって配達をお休みしても大丈夫です。 疲れた時や飽きたときにも好きな時に休憩することができます。
Q.お釣りの用意は必要ですか?
A.現金を扱うかどうかは選べます。現金を扱う場合には小銭を用意する必要があります。現金を扱う場合は、当日の最後に拠点に戻って精算をする必要があります。
Q.登録車両は後から変更できますか?
A.はい。自動二輪から自転車の場合は、必要書類はなく変更できます。 自転車から自動二輪へは必要な書類がありますので、詳しくは別ページでご説明します。
まとめ
出前館配達員に登録する方法、当ブログからの紹介コードでキャッシュバックをもらう方法を書いてきました。- 当ブログ紹介コードを使って登録する
- 30日以内に100回の配達を完了する
- 口座情報と配達完了画面をスクショで教える
楽しみながら出前館の配達を始めてくださいね!